256話を読んで、感じたことはこちら▼
長時間戦闘試験のルール・気になる点まとめ

【ワートリ】長時間戦闘試験のルール・気になる点まとめ【ワールドトリガー】
ついに始まる長時間戦闘試験。 戦うのはA級vs臨時部隊。今回はオペレーターも転送されるという特殊ルール。 管理人 非戦闘...
まず
補充要員が強すぎる
元々在籍していたメンバーと比べると、「大人組」が電撃加入するというのは、
「互いの能力の理解」や「部隊としての戦術の理解度」に欠ける、という弱点はある。
ただ、「大人組」は精神的・戦略的な安心感が物凄そう。
学生ボーダーがこなせることは大人達もそつなくこなせそうだもんな。
まあ、基本は東さん的な感じで積極的に部隊の舵取りはしないんだろうが、
依頼されたことはそつなくこなしてくれそう。
それがA級に加わるとは。
しかもこの「大人組」は扱い上は平隊員なので、撃破点が100点というコスパの良さ。
これは臨時部隊にとって手強い相手になる。
また、オペレーター関連の新ルールが発表されたのも気になる点。
個人的にはノート端末をオペレーター以外が所持することで、オペレーターが無敵ゴースト化させるという作戦を考えました。
まあ、この辺りの抜け穴的な部分は作中で触れてくれることでしょう。
感想
まだ発売されていません。
コメント