ごちそう打たせ湯
なんなんだ君たちは
ちょっと変わったネタやりそうで気になるんだが
エアフォースワン
頑張ったな紙ヒコーキ!!!!!!
ネタの内容は全くわからないが、ビジュアルにインパクトがあるので変化球寄りのキャラ漫才とかなのかもしれない。
5位〜7位には入っててほしい。
630点〜640点を取りそうな顔をしている
チックタックシンドローム
お笑いファンがなんて略すのか気になる。
チクタク?
チクシン?
「時計」「針」みたいな呼ばれ方する可能性もある。
ドン・ザ・キッド
ネタを見せなさい。
良いから、私にネタを見せなさい。
普通に気になる。
640〜650点代を取りそうな顔をしている。
ぶるーたす
正直上位をとりそうな漫才ではない。
もしかしたらネタのスタイルを進化させてる可能性もあるかもしれないけど。
スタイル自体に新しさは無く、特に大人にウケそうなスタイルでもない。
それでも準決勝に勝ち上がってきたからには「何かしらの進化」は遂げているはずだし、
S級のウケ量を取っている以上はお笑いファンにも通用するネタの深さがある……ということ。
そういう意味ではぶるーたすのネタも気になる。
630点〜640点台をとりそうな顔をしている。
遥かゆたか
ダークホース。
まず、どんなネタをやるんだ。
そもそも遥と悠、どっちか主導権を握って作ったネタなのか。
いや、これは多分遥の方。
じゃないと、遥は加入しない。
元の絶サンのやり方を継続するとわかっていて、遥が加入するわけがない。
遥が加入する以上は、遥が主体でネタを作る。
じゃないと意味がない。
だから多分、脱・毒舌漫才なんだと思う。
正直、どんな点数もあり得そう。
620点〜650点台の振れ幅がある。
まとめ
まとめると、以下の順位と点数を予想。
1位:天頂片道切符 …670点台
2位:ライジン …660点台
3位:ガラスの靴が割れた …650点台後半
4位:柴犬世界一周 …650点台
5位:ドン・ザ・キッド …640点〜650点台
6位、7位:エアフォースワン、ぶるーたす …630点台〜640点台
8位:遥かゆたか …620点台〜650点台
9位:ごちそう打たせ湯 …630点台
10位:チックタックシンドローム …620点台
こんな感じでどうでしょうか。
コメント
ドン・ザ・キッドは初登場時に笑-1、UCB共に3位と現実世界だとロングコートダディレベルの実績だったけど、まだキャリア10年以内だったんですかね。最終回がラストイヤーだったとしても。